top of page

『会場全員接客』のオペレーションとその効果

  • 執筆者の写真: 道子 小網
    道子 小網
  • 2019年4月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月22日


新規接客を担当プランナーの力だけに頼っていると・・・・

→契約の成否に対しプランナー個人の責任がどんどん重くなる

→エース以外のプランナーを新規接客に出しにくくなる

→高成約率スタッフの退職、異動が業績に直結してしまう

現場スタッフも含めた全員接客の仕組みを作ることで

プランナーを孤立させない強い組織に導くセミナーです



 
 
 

最新記事

すべて表示
個人の力に頼らない会場全員接客の極意#10~コロナ過で浮き彫りになった分業制の弊害~

全員接客のメリットとして、即決後キャンセルも抑えることができます。せっかく即決したのに、20%のキャンセルとなれば、新規接客の意味がなかったということになります。とりあえず決めたものの、後から家族や友達から指摘を受ける、SNSや口コミを見ていたら評価が低かったなど、キャンセ...

 
 
 
個人の力に頼らない会場全員接客の極意#8~最終ゴールはノークロージングに導くこと~

会場全員接客の最終ゴールは、ノークロージングをいかに増やすことができるか。文字通りクロージングをせずとも、顧客側から「契約をしたい」と言ってくる状態であり、私が担当していた会場では30%に達していました。つまり、これまで紹介してきた様々な対応は、ノークロージングを導くための...

 
 
 

Comments


​Copylight@at-heart Co. All Right Reserved.

bottom of page